冬の到来を感じる、今日このごろですね。
医療機関は冬の到来は、胃腸炎とインフルエンザやコロナの流行によって感じることができます。
まさに、今それらの感染症が流行しています(>_<)
そして、我が家にもその流行が訪れることになってしまいました…
ある朝、息子がお腹が痛いと言ってきて、朝食をあまり摂らず朝から下痢になりました。その処理をしましたが、特に嘔気や嘔吐や発熱は無く、いったんすっきりしたようなので、そのまま学校に行かせました。
すると、学校から嘔吐したから引き取り依頼の連絡がありました。やはり胃腸炎だったか…とその時はまだ息子1人のことだと思っていました。息子はその後、家で休んでいると布団の上で嘔吐してしまい、ベッドのマットが全てやられてしまい、大変な事態になってしまいました…(-_-;)ベッドに置いているぬいぐるみも被害を受け、大惨事となりました。(その日以来、ついた臭いのためにベッドの上に復帰できずにいるぬいぐるみ達がいます…)
特にベッドのマットは大きいので、洗うのはそれはそれは大変な作業でした。(仕事中でしたので私がしたわけでなく、妻がしましたが(^^;)
息子はしばらく下痢気味ではありましたが、その夜には食欲が改善し、翌日には登校し給食をおかわりするほどに回復していました(笑)
どこで感染したのか振り返ってみたら、週末にとある室内遊具場に行った時に、何やら施設スタッフが清掃し始めて、立ち入り禁止にしていた所がありました。その状況に子供達は最初から近くで遭遇していました。もしかしたら、この時…とちょっと頭をよぎりました。
さて、大波乱は速やかに過ぎたと油断していましたら、2日後の朝から妻が食欲無いと訴えてきて、日中に買い物の出先でトイレに駆け込みふらふらになる状況に至り、私はその夜から食欲無く食事を抜く事態になりました。これは、感染したな、と思いました。
感染力からは冬の代表的な感染症のノロウイルスを強く疑いました。
幸い、私は嘔吐することなく、下痢のみで済んだのですが、その次の日の夜に夕食まで元気だった娘が、急にお腹を痛がり始めて、これは!!感染したな!!、と今後起こることを覚悟しました(;一_一)
案の定、その夜は夜通し娘は布団に嘔吐して、それはそれは大変な、ある意味災害となりました。嘔吐は10回くらいで、布団一式を何度も変えながら、夜に何度も手洗いをし続ける羽目になりました((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
娘は翌日にはケロっとしており下痢も無く回復に向かっていきました(^^;
その後、山積みになった、大きな洗濯物を全て洗うのに数日を要しました。ものによっては、1回では臭いが消えず、何度か洗うこともあったり、子供が臭いが嫌で使いたくないと距離を置くものもあったりして二次災害のような期間が続き、今もなおその傷痕が残っています。
しばらくして落ち着きが戻った我が家で、原因はあの室内遊具場で感染したかもしれないと子供と話した時に、息子が
「教会に行けば良かったね」
と言っていました。これは、どういうことかと言いますと、実はその遊びに行った日は当初は、教会で企画していたカフェライブに家族で参加する予定でした。その企画は賛美などで神様に栄光を帰すイベントでした。以前、息子がカフェライブに行きたいと言っていたのもあり参加を決めていました。

当日、直前に子供がそのカフェライブでなく、遊びに行きたいと言い始めたため、予定を急遽変えて遊びに行きました。
本当のところはわかりませんが、神様がより喜ぶのは、きっとカフェライブへの参加だったかと思います。しかし、直前で計画を変えた為、このような結果になったのかと思いました。神様にとっては残念だったのではないかと思いました。
この一連の出来事を通してやはり神様が喜ぶことを優先にしつつ、自分達が楽しめる選択をしていくことが大切だと身をもって実感しました。
息子も身をもってその大切さを体験したのかもしれませんが、そのことはすでに忘れて好きなように過ごしている様子です(^^;
冬の感染症は連日報道されていますように、まさに今流行中であり、これからしばらく続くと思われます。皆さんが、健康に気を付けながら、適時に適度な感染対策をしながら、体調不良によって大切な時を逃さないように過ごすことを祈っております。



