Blog– category –
-
娘が作ったノラネコぐんだんの絵本~ノラネコぐんだん銭湯に行く~
以前より書いている通り、うちは一家でノラネコぐんだんの推しとなっています(;^_^A 年中の娘が突然、ノラネコぐんだんの絵本を描きたいと言ってきました。さすがに5歳の女児1人では作成は難しいと判断し、ネタ提供は親もしつつ、娘が描きたいように描かせ... -
娘が人生初のディズニーランドに行った話
娘が幼稚園に入ると周りの友達がディズニーランドへ行った話をしているのもあり、日頃からディズニープリンセスに憧れながら遊ぶこともしますし、服をはじめとした日用品にもディズニープリンセスのデザインが散りばめられていますので、ディズニーランド... -
オデッセイを買い替えてみての率直な感想~乗り換えて正解だった~
画像引用:ホンダ公式 さて、今年の大きな買い物に車の乗り換えがありました。自分の考えにはなかった神様の考えで想定外の乗り換えでした。その詳細はこちらにあります。 新しい車になって半年近く乗ってみての感想です。あくまで個人的な感想であり、専... -
新しい炊飯器を買ってみて、ごはんをおいしく食べられるようになった話
我が家の以前使っていた炊飯器はかれこれ8年くらい使っていました。 ある時から何の誘因も無く、突然味とにおいが急激に悪くなり、水の割合、混合するこんにゃく米や玄米などの割合を変えてみたり、全ての器具を洗い直してみたりしてみましたが、改善され... -
我が家の韓国旅行記その2~日韓の交流から見た平和な未来~
前回は家族で訪問した韓国、特に月明洞の話をしました。前回話したように、私は1日早く韓国へ渡っていました。それにはわけがあります。 医療関係者と共に先に韓国へ行き、韓国の医学生をはじめとした医療関係者と交流をする機会を持つ予定があり先に行き... -
我が家の韓国旅行記その1~月明洞に訪問してプールの理想世界だった話~
さて、かねてより話していた夏の一大イベントである月明洞訪問について書きたいと思います。 去年の訪問がとにかくとにかく良かったので、今年もぜひともぜひとも訪問したいと思い、訪問の募集がかかった時に考えることもせず我先に、と訪問の申請をさせて... -
夏休み最初は秘境と言われる湯西川温泉旅行から始まった
さて、うちでは子供達は夏休みになり、毎朝5時頃から起きてくるハイテンションな状況です(^^; 摂理では、明け方のお祈りを大切にしています。その時間、一日のはじまりを神様とお祈りで対話し、御言葉を聞いて目標を持って始める時間にしています。 子供が... -
ノラネコぐんだんによって助けられている我が家の話~息子が傘をもつようになった!~
さて、最近の我が家はノラネコぐんだん無くして生活が成り立たないほど、彼らに助けられています。以前語った推し活を超える次元と思っています。 息子が何かで癇癪起こすと、きいろ君(ノラネコぐんだんのぬいぐるみの名前)を動かしながら説明し、なだめ... -
天運教会のオープンチャーチに参加してみた話~結論は、ぜひ皆さんご参加下さい!~
天運教会では、教会に所属していない人向けに月1回のオープンチャーチという礼拝をしています。教会とはどういうところか、礼拝とはどんな感じか、天運教会ってどんなところか知ってもらうために地域にオープンにしている機会です。 実際には教会に所属す... -
ノラネコぐんだんの推しになりつつある我が家
以前、ノラネコぐんだんが我が家にやってきた話を記事にしましたが、その後もグッズ購入や絵本購入は進んでおり、タオル、Tシャツ、弁当箱、傘、ネクタイ、プールバッグ…と様々なノラネコぐんだんが家のあちこちに出没しています(笑) まるで推し活をしてい...