Blog– category –
-
サフィール踊り子に乗って伊豆へ旅行に行った話~サフィール踊り子に初めて乗ってみたレポート~
さて、前回からの続編になります。かの人気の観光電車、サフィール踊り子についに乗ってきました。いかにしてチケットを購入できたかはこちらを参考にしてください。今回は乗ってみての感想や様子をお伝えします。まるで旅ブログのような感じで(笑) 今回の... -
サフィール踊り子に乗って伊豆へ旅行に行った話~いかにしてサフィール踊り子の個室チケットを購入したか~
先日、ついにサフィール踊り子に乗りました。 サフィール踊り子とは、東京と伊豆の間を走る観光電車のことで、人気な特急なので休みの日は満席で、良い席は販売開始から数分で完売するほどと言われています。 特に人気な席はプレミアムグリーン席と個室で... -
分別して有益になるように行いなさいという御言葉について考えてみた
最近は同年代や親世代の悪性疾患罹患の話を耳にする機会が多くなりました。 現在の日本の疾病構造としては、がんの罹患は2人に1人とも言われています。そのため、悪性疾患の話を耳にすることは決して珍しいことではありません。 ちなみに、がんによる死亡... -
2024年の抱負を考えてみました
衝撃的な正月を迎えた2024年ですが、皆さんは今年の最初の期間をどのように過ごしていますでしょうか? 摂理では1年の最初の半月を神様に栄光を帰す期間としています。「あけましておめでとうございます」とお互いに新年を祝うと思いますが、それと同じよ... -
『寡黙な父親?? 父の新たな一面、意外な発見』
記事作成者のプロフィール名前:ボブ30代前半の男性社会人です。日々信仰と仕事を両立するのに試行錯誤しています笑天運教会では総務の役割をしています。 こんにちは、皆さん。新しい年が始まり、もう10日以上が経ってしまいましたね。30歳を超えると、時... -
能登半島地震に被災された方々を思って綴ります…
令和6年の1月1日は衝撃的な出来事で始まりました… 私は帰省先で初日の出を見に行くことから新年がスタートしました。正月ということもあり、どこの施設も閉まっていましたので、暇をもてあます子供達を満足させるために公園のはしごをしていました。 そ... -
2023年を振り返ってみて
このブログが2023年内に書き上げられるのか、それとも新年にまたがってしまうのか… もう数えるほどしか2023年が残っていませんが、あわてて2023年の総括を文章にあげようとしています。 皆さんにとって2023年はどのような年だったでしょうか?私自身につい... -
【かみむらくん】私がイエス様を慕い尊敬する理由
クリスマスが今年もやって来る悲しかった出来事を 消し去るように~ アドベントカレンダー企画、クリスマスまであと7日♪天運教会で、アドベントカレンダー企画をやっています。12/1~12/25まで、天運教会の誰かが毎日記事を投稿中。ぜひ他の方の記事も読... -
初めて信仰を持った時の話~初めて神様を体験した話~
このお題でブログを書くのはこれで3回目です。他の話は「初めて信仰を持った時の話~聖書の御言葉を紹介された(証された)日編~」と「初めて信仰を持った時の話~摂理メンバーとの出会い編~」をご覧ください。 さて、初めて神様を体験したのは、「なぜ... -
クリスマスの思い出
12月になって街に繰り出すと、どこに行ってもクリスマスソングが流れていて、クリスマスの雰囲気に包まれていますね。とても楽しい気持ちになります。 クリスマスは何の日か知っていますか?多くの人が知っていると思います。 そうです。イエスキリストの...