日記– category –
-
イエス・キリストの姿 ~神様に至る道になった人~
イエス・キリストという名前は世界中で最も有名な名前の一つですね。ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、「イエス」は名前で、「キリスト」は「救い主」という意味です。世界人口の30%以上が信じるといわれるイエス・キリスト。いったいどんな存... -
我が家の夏休み~韓国、月明洞旅行番外編~
今年の夏休みは、家族で韓国、特に月明洞に旅行したのがメインイベントでした。私個人の感じたことなどはこちらで、子供達の様子はこちらで綴っていますので、ぜひご覧下さい。 今回の旅行は月明洞から帰国する前にソウル観光をするプランにしていました。... -
我が家の夏休み~韓国、月明洞旅行その2~
今年の夏休みは先のブログでも紹介したように、家族で韓国、特に月明洞に旅行したのがメインイベントでした。 私自身は見違えるほどに変化した月明洞の姿に感嘆しその姿から学ぶことがありましたが、子供達はまた違った訪問の仕方をしました。 子供が十分... -
我が家の夏休み~韓国、月明洞旅行その1~
今年の夏休みは家族みんなで韓国、特に月明洞旅行に行くことを計画しました。 この話が持ち上がったのは、5月頃だったかと思います。今までコロナのことや子供の成長や個性などが理由でなかなか飛行機に乗って海外へ行くことができませんでした。 今年こそ... -
SEIKOブランド誕生100周年限定モデルの時計を手に入れてみた話
さて、また時計のネタです。 今年、2024年は日本が誇る時計ブランドのSEIKOの誕生100周年とは知っていましたかね? 1881年に服部時計店として創業し、1924年に初めてSEIKOの名を冠した腕時計を販売し始めました。 そして、100周年を記念して限定モデルが販... -
女の子がリカちゃん人形を好きになる必然を見た話~そして、大人でも楽しめる~
先日、家族でとあるショッピングモールに行った時に、うかつにもトイ〇らスへ入ってしまいました…(^^; 案の定、娘が泣きながら、叫びながらあるものを欲しがりました。 そう、それが今回の主役のリカちゃん人形です。 こういう光景は子供がいる家庭ではよ... -
最近の我が家のブームはスイカ
暑くなってきましたね。そうすると食べたくなるのがスイカ。 我が家は今年、もうすでに大玉のスイカを3個目を購入しています(笑) 今まで、ワンシーズンに大玉のスイカを3個購入したことはなかったのですが、今年はふるさと納税とお取り寄せを利用して、す... -
神様は私がよくなるように導いてくださる
自分の思い通りにならなかったときや、物事がうまくいかないとき、いらいらしたり、不満に思ったりしますよね。 私もそのように思います。 でもそんなとき、何か神様の計画があり、もっとよくしてくれるために、このようなことが起こっているのではないか... -
タラの芽、ゲット!!!
私は、黒毛和牛600頭を飼育している会社で働いています。職場は、圏外の山の中です。 この時期になると、職場の山で山菜が取れます。今日は、タラの芽を取りました! 今年はすごく暖かいので、いつもより早くタラの芽が取れた気がします。 タラの芽の木... -
knotは日本の匠の技を復活させたおしゃれで自分だけの唯一の腕時計を買うことができるお店だった
さて、最近時計に熱が入っているDr. 白ふくろうです。 その昔、学生の頃にも熱が入って、いろんな時計を手にしてとっかえひっかえつけて楽しんでいたのを思い出しました。気が付けば、スマホで時計を確認するようになって、つけなくなっていきました… ネッ...