日記– category –
-
女の子がリカちゃん人形を好きになる必然を見た話~そして、大人でも楽しめる~
先日、家族でとあるショッピングモールに行った時に、うかつにもトイ〇らスへ入ってしまいました…(^^; 案の定、娘が泣きながら、叫びながらあるものを欲しがりました。 そう、それが今回の主役のリカちゃん人形です。 こういう光景は子供がいる家庭ではよ... -
最近の我が家のブームはスイカ
暑くなってきましたね。そうすると食べたくなるのがスイカ。 我が家は今年、もうすでに大玉のスイカを3個目を購入しています(笑) 今まで、ワンシーズンに大玉のスイカを3個購入したことはなかったのですが、今年はふるさと納税とお取り寄せを利用して、す... -
神様は私がよくなるように導いてくださる
自分の思い通りにならなかったときや、物事がうまくいかないとき、いらいらしたり、不満に思ったりしますよね。 私もそのように思います。 でもそんなとき、何か神様の計画があり、もっとよくしてくれるために、このようなことが起こっているのではないか... -
タラの芽、ゲット!!!
私は、黒毛和牛600頭を飼育している会社で働いています。職場は、圏外の山の中です。 この時期になると、職場の山で山菜が取れます。今日は、タラの芽を取りました! 今年はすごく暖かいので、いつもより早くタラの芽が取れた気がします。 タラの芽の木... -
knotは日本の匠の技を復活させたおしゃれで自分だけの唯一の腕時計を買うことができるお店だった
さて、最近時計に熱が入っているDr. 白ふくろうです。 その昔、学生の頃にも熱が入って、いろんな時計を手にしてとっかえひっかえつけて楽しんでいたのを思い出しました。気が付けば、スマホで時計を確認するようになって、つけなくなっていきました… ネッ... -
悪人も救いたい神様の心
牧師先生が、「なぜ神様は悪人が悪を行うようにそのままにしておくのか。善人が悪人から苦痛を受けても、なぜそのまま善人が苦痛を受けるようにしておくのか。全知全能な神様なのに、なぜ絶対的に悪人の行ないを止めないのか」についてわかりやすく教えて... -
サフィール踊り子に乗って伊豆へ旅行に行った話~サフィール踊り子のグリーン個室だけではなかった楽しい帰路~
さて、またまた前回からの続編になります。かの人気の観光電車、サフィール踊り子についに乗ってきました。いかにしてチケットを購入できたかはこちらを参考にしてください。行きの様子はこちらをどうぞ。 帰りは伊豆熱川から品川までサフィール踊り子のグ... -
【さだむの日常】コロナと龍角散
最近、人生初のコロナを経験しました、、、! その時のエピソードを書きたいと思います。 体温は38.6度。関節痛や悪寒もあり、風邪にしては体温が高いなと思い内科を受診することに・・・ 「インフルエンザとコロナウィルスの検査はどうれますか?」 それ... -
あれから13年…
この時期になるといつも思い出します。 家族を持つと、遺族の方々の悲しみはいかほどかと想像を絶します。 あの時以前にも、あの時以後にも世界の至るところで悲しい出来事があり、とても心が痛みます。神様から見た時に、人類はみんな兄弟姉妹なので、... -
サフィール踊り子に乗って伊豆へ旅行に行った話~サフィール踊り子に初めて乗ってみたレポート~
さて、前回からの続編になります。かの人気の観光電車、サフィール踊り子についに乗ってきました。いかにしてチケットを購入できたかはこちらを参考にしてください。今回は乗ってみての感想や様子をお伝えします。まるで旅ブログのような感じで(笑) 今回の...