日記– category –
-
クリスマス・キャロルと出会い
12月です。気がついたらどっぷり12月です。 博多駅・イルミネーション 猛暑で死にかけて、秋を待ちわび、甲州街道の大イチョウ並木が黄色く色づいて、落果した大量の銀杏の異臭に涙しながら、そのうち紅葉が赤くなって、今日は最高気温10度!って、寒いね... -
死んでこそ生きる~年末に悶々とした~
教会内で、私が10月から、出来れば年内に一度は、、、と準備していた企画がありまして。 牧師さんからも、是非進めて欲しいと激励もらっていたので。 日々祈りながら、色々準備を進めてました。 時には、仕事も休んだり、協力者の方々と色々調整や準備をし... -
オレンジジュースを鼻で味わった思い出。。青春は甘酸っぱいので
小学校高学年くらいだったかな。 逆立ちで、オレンジジュースを口で飲んで、鼻から出したことがあります。 普通の姿勢じゃ、飲んだ液体を鼻から出せないから、逆立ち的な姿勢で頭を下にして笑 オレンジの酸味?で鼻の粘膜が刺激されまくってめちゃくちゃ痛... -
やられた~詐欺師にご用心
父親から電話があって。 ネット検索でクリックしたらウイルスだかなんだかに感染したと表示されたと。 で、画面に表示されてる指示に従ってマイクロソフト?のセンターに電話して、 お金を払えばセキュリティシステムを作動してウイルス除去できると。笑 ... -
初PCR検査
先日、仕事で1時間くらい話した人が。その日体調崩されて、検査したらコロナ陽性だったと。 ということで、どうなるかな~と2・3日様子みたのですが、特段体調崩したりは無く。 まぁ、一応念のためということで、人生初のPCR検査を受けてきました。 ... -
吉野家で感じた物価高~お金の価値が下がった~
久々に牛丼の吉野家行ったんですが。 肉だく?だか何だかにして、アタマ大盛り、生卵つけたら、それだけで900円くらい? もしかしたら900円超えてたかも。 昔の記憶だと、吉野家って卵とかつけてもワンコインで足りた気がしますが、、、 そもそも、日本... -
ここ数年で、買って良かったもの~歯が命!!~
先日、歯医者に行って、虫歯チェックとクリーニングしてもらいました。 3か月~6か月に1度はクリーニングをしてもらっています。 詳しくは自分で調べて欲しいですが、歯周病は怖いし、歯が健康なことはとても大切です! しっかり歯磨きしていてもクリーニ... -
トレードオフというか、いいとこどり出来ないというか、、、
最近、完全栄養食的な食品を良く見かけます。 味がマズイかというと、まぁ、そこそこの味は出していたりして。 良薬は口に苦し、というのは今は通じないかもしれませんね。 まぁしかし、そういう商品とか、100円ショップ・コンビニの商品とかもすごいで... -
兄妹姉妹、親子は似るのは必然か!?
最近、娘がよく話すようになり、言葉数が劇的に増えています。 その話し方は兄を模倣し、兄とそっくりな話し方です。女児としては、ちょっと使ってほしくない言葉も使っており、親泣かせですが・・・(^^; よく親子や兄弟姉妹で声色が似ているだけでなく、... -
生まれて初めて迷子になった息子
先日、都内の大きな公園に家族で行きました。 息子は自転車、娘はストライダーを持っていき、広い公園でのびのびと乗っていましたが、むすこがどんどん突っ走っていき、追いつけず、見失ってしまいました。 しばらく経っても姿を見つけられなかったので、...