ブログ一覧
-
自作の時代
息子撮影 冷蔵庫に息子君が描いた設計図が貼ってありました。 ハンバーガーのパン、ハンバーグ、チーズ、トマト、きゅうり、レタス 鉛筆で描かれた設計図のタイトルは 自作ハンバーグ 手作りじゃなくて自作なのね そして作るのは自分じゃなくて母なのね。 ... -
天運教会オフライン礼拝に参加してみました
先日、コロナ禍になってから初めて聖殿でのオフライン礼拝に参加しました。 コロナ禍になってからは天運教会はずっとオンライン礼拝でした。感染状況が落ち着いた時はオフライン礼拝としていましたが、2メートル間隔が保てる人数に制限し、定期的に換気し... -
◇「時」を掴む!ー梅仕事の季節がやってきたー◇
おはようございます〜 みかんです^^ 5月も終わりに差し掛かり・・・もうすぐ6月ですね^^ 実は、みかんは毎年この時期が楽しみなのです♪ 何故かというと・・・・・ 「天が下のすべての事には季節があり、すべてのわざには時があるーーーー」伝道の書3:1... -
IT企業が哲学者を雇用してるってよ~CPO(最高哲学責任者)~
今更ではあるのですが。 アップルやグーグルなど、世界的な企業は、哲学者を雇ったり、コンサルティングを依頼したりしています。 CPO(Chief Philosophy Officer=最高哲学責任者)という役職名をつけたりしている企業もあります。 AIだ自動化だとかな... -
脳神経外科医が見た死後の世界 ~プルーフ・オブ・ヘブン~
そこそこ有名な体験記なのですが、改めてご紹介します。 死後の世界について、科学的なアプローチで解明しようと取り組んだ1つの記録ですし、 死後の世界について、取っ掛かりとしては良いのかなと。 アメリカでベストセラーにもなった本です。 https://ww... -
◇縁の下の力持ちが集まって<カタチ>が作られる◇
おはようございます!みかんです(╹◡╹)/ もう5月ですね〜。自宅の近くの桜の木が青々と緑の葉をつけて風に揺られている姿を見て、時の流れの早さを感じました。 さて、 最近父から「郵便物」を受け取ったことを通して気づいたことがあったので、 今日はそ... -
祈りの力 ~正直、嫌いだったあの人~
以前も「祈りの力」というタイトルで投稿しましたが、、、祈りによって起きた奇跡は多過ぎます。 今回の祈りの力は、、、動物天国のお話。 学生の時、教会にとても苦手、、、を通り越して、正直、嫌いな人がいました。 誰かとある程度真剣に接したら、そり... -
便不便・快不快からの神様の心に作ることと。~結果、飛ぶよ?~
GWですね~連休前に、なんとなくスーパーでいくつか買ってしまって。1日1個カップラーメンを食べています。 たった数分で、あんなに美味しいものが食べられるなんて!! 思えば、色々便利な社会になりました。 ただ、社会は良いとこ取りは出来ないと聞いた... -
◇何気ない対話で見つけた大きな発見◇
おはようございます!みかんです( ^∀^) 最近、姉とのやりとりの中で発見したことがあったので記事にしたいと思い登場しました笑 ーーーー 〜本日の登場人物〜 姉(本日の主役?) みかん(妹) 父(ちょこっと登場) 母(ちょこっと登場) ーーーー もう... -
初めて信仰を持った時の話~聖書の御言葉を紹介された(証された)日編~
4月を迎えると私はいつも特別な思いになります。 それは、私が聖書を学び信仰を持つようになったのが4月だったからです。およそ20年前の4月に私は教会で礼拝を捧げるようになりました。 大学2年生の時でした。 この頃の話をしてみようと思いますが、あまり...