Blog– category –
-
我が家の夏の思い出
今年の夏はとても暑い日が多かったですね。 今もなお残暑で暑い日が多い状況ですが…(-_-;) 今年の夏の思い出は?と聞かれたら、「プール三昧」としか答えられないほどプールに沢山行きました。 子供達は夏休みに祖母の家で長く過ごし、庭に約3mのプールを... -
初めて信仰を持った時の話~摂理メンバーとの出会い編~
以前、このお題で初めて聖書の御言葉を紹介された日の話をしましたが、今回は初めて摂理メンバーと出会った時の事について書き綴ってみたいと思います。ちなみに、以前の話に出てきた教会の先輩を紹介してくれた友達との出会いです。 当時は大学1年生の時... -
私が聖書を学ぶ理由
記事を書いた人:はる IT企業で働く社会人一年目 私はもともとクリスチャンではない家で生まれ、高校2年生の時に伝道されて、クリスチャンになりました。信仰に縁もゆかりもない私がなぜ信仰を持つようになったのかについて話していこうと思います。 世界... -
なぜ私が摂理でなければいけない理由
私は大学2年生の医学生の時に摂理に導かれました。その時の私は人生の目的を探し求めており、様々な団体や部活やバイトに所属しその答えを探しさまよっていました。自分探しの旅に出ると抱負を掲げていたそんな時に友人の誘いで御言葉を聞くようになり、そ... -
なぜ私が生徒会長に?
記事を書いた人 れい千葉生まれ長男と次男と主人の4人家族。保育士。中学は、バスケ部、高校は、生物部と生徒会。短大は、YMCAでボランティア活動。夏休みに子どもたちとキャンプで畑づくり等。土曜日には、幼稚園のサッカースクールを手伝う。結婚して、... -
「人は考えで生きていく」という御言葉について思うところを綴ってみたい
「人は考えで生きていく」とは、鄭明析牧師が聖書を解きながらおっしゃる御言葉の1つです。 考えについて、聖書には沢山書かれていますが、それはやはり人類の歴史上、考えがとってもとっても大事だから書かれているのだと思います。 全ての習慣や行動はそ... -
カーズを観ました~つづき~
先日、カーズ1をDVDで観て楽しかったことを書き綴りましたが、その後2、3と観てきました。 やはりどれも楽しかったです。なんといっても魅力は、レースシーンの臨場感が半端ないことですかね~ 元々あまりDVDとかを借りて観る人ではなかったので、DV... -
シェーバーを買い換えてみてあまりの違いに衝撃をうけた話
先日、10年使ったシェーバーを買い換えました。 もともとP&Gのブラウンシリーズ7を使っていたのですが、さすがに10年使っていると様々に不調が見られており、買い換えることにしました。使い慣れているブラウンが良いと判断し、最新型のシリーズ9Proに買... -
カーズを観ました
先日、以前購入したDVDプレーヤーを使ってディズニーのカーズを観ました。子供が観たいと言ってきたので借りてきました。 カーズ、実は話の内容は全く知らず、トミカのミニカーとしてだけ知っており、実際に子供が持っていて遊んでいました。 車、特にマニ... -
おやじの趣味を持ちたいと思いました
先日、教会の先輩と話す機会がありました。 私のさらに上の先輩なので、そこそこの年齢で、子供は独立していないけど大きい子供達になっている先輩です。 話の中で、コロナ禍で対面で会わない時に起こった事を話すことがありましたが、その先輩がセカンド...